2015/04/07 レスポンシブル・ケア(RC)世界憲章の改訂について2015-04-07レスポンシブル・ケア(RC)世界憲章の改訂について についてもっと読む レスポンシブル・ケアは、58の国・地域の化学企業が実践している世界的な取組みです。2006年に最初のレスポンシブル・ケア(RC)世界憲章が世界に向けて発表され(制定は2005年)、グローバルに事業展開を行っている化学企業は憲章に署名し、この憲章を実践することによって、レスポンシブル・ケアの国際原則を守ることを表明しました。 RC世界憲章は、制定後の重点活動の変遷を受け、2014年に改訂されました。主な改訂点は、以下の二点です。 ① 外部ステークホルダーに分かり易いよう、記述内容を平易にし、簡略な記載内容とする。 ⇒世界憲章本文と補足説明のためのガイドより構成 ② 旧憲章が“倫理概念”を主として記載しているのに対し、改訂憲章ではより具体的な“行動戦略”を記載 日化協は、2005年に旧憲章の制定を反映した「新 環境・安全に関する日本化学工業協会基本方針」を発表しました。改訂によって憲章の条文は8項目から6項目に減りましたが、旧憲章に記載されている実施項目についてはすべて改訂憲章にも盛り込まれていることから、日化協基本方針の改訂はありません。 2015/02/20 レスポンシブル・ケアニュース2015冬季号No.76を発行2015-02-20レスポンシブル・ケアニュース2015冬季号No.76を発行 についてもっと読む レスポンシブル・ケアニュース2015冬季号No.76を発行しました。 2014/11/27 レスポンシブル・ケアニュース2014秋季号No.75を発行2014-11-27レスポンシブル・ケアニュース2014秋季号No.75を発行 についてもっと読む レスポンシブル・ケアニュース2014秋季号No.75を発行しました。 2014/10/27 「レスポンシブル・ケア活動報告会」開催のご案内2014-10-27「レスポンシブル・ケア活動報告会」開催のご案内 についてもっと読む 本年も「レスポンシブル・ケア活動報告会」を、11月28日に東京で、また12月3日に大阪で開催いたしますので、ご案内申し上げます。 今回の報告会では、地球規模でのプラスチックによる海洋汚染の問題に関し、九州大学応用力学研究所教授の磯辺篤彦先生にご講演いただく場を設定しました。 関係各位におかれましては、常日頃のレスポンシブル・ケア活動への新たな気づきに繋がる絶好の機会になると存じますので、ぜひご参加のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、この報告会はどなたでも参加いただけます。参加費は無料です。 2014/08/27 レスポンシブル・ケアニュース2014夏季号No.74を発行2014-08-27レスポンシブル・ケアニュース2014夏季号No.74を発行 についてもっと読む レスポンシブル・ケアニュース2014夏季号No.74を発行しました。 2014/05/08 「RC委員会会員企業一覧」を更新しました2014-07-10「RC委員会会員企業一覧」を更新しました についてもっと読む 「レスポンシブル・ケア委員会会員企業一覧」を更新しました。 最新の会員企業一覧へ 2014/05/19 レスポンシブル・ケアニュース2014春季号No.73を発行2014-05-19レスポンシブル・ケアニュース2014春季号No.73を発行 についてもっと読む レスポンシブル・ケアニュース2014春季号No.73を発行しました。 2014/02/17 レスポンシブル・ケアニュース2014冬季号No.72を発行2014-02-17レスポンシブル・ケアニュース2014冬季号No.72を発行 についてもっと読む レスポンシブル・ケアニュース2014冬季号No.72を発行しました。 なお、過去のRCニュースはこちらからご覧頂くことができます。 http://www.nikkakyo.org/organizations/jrcc/rc-news-page 2012/05/22 「RC委員会会員企業一覧」を更新しました2014-02-05「RC委員会会員企業一覧」を更新しました についてもっと読む 「レスポンシブル・ケア委員会会員企業一覧」を更新しました。 2013/11/08 レスポンシブル・ケアニュース2013秋季号No.71を発行2013-11-08レスポンシブル・ケアニュース2013秋季号No.71を発行 についてもっと読む レスポンシブル・ケアニュース2013秋季号No.71を発行しました。 ページ« 先頭 ‹ 前 1 2 3 4 5 6 次 › 最終 »