「安衛法対応リスクアセスメントセミナー」 参加者募集(ケミカルリスクフォーラム第4回研修会) 「安衛法対応リスクアセスメントセミナー」 参加者募集 (ケミカルリスクフォーラム第4回研修会) 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は弊協会(以下、日化協)の運営に多大のご支援ご協力を賜り厚く御礼申 し上げます。 表題のセミナーの参加者募集を開始しますので、お知らせいたします。 日本化学工業協会では、改正安衛法で義務付けられた化学物質に対する作業者 リスクアセスメントに対応した実践的なリスクアセスメント手法をご理解いた だくためのセミナーを企画致しました。本セミナーは、2016年6月の改正安衛 法の施行を契機にスタートし、多くの方にご参加いただいているセミナーで す。 この機会に是非ご参加いただきますようお願い致します。 ◆ 安衛法で規定された化学品管理に必要な知識を学ぶ。 ◆ 化学物質の作業者安全リスクアセスメントについて学ぶ。 ◆ リスク評価法、および、リスク評価ツールについて知る。 ・日時:2019年8月23日(金) 13:15-16:30 ・場所:一般社団法人日本化学工業協会 住友六甲ビル 2階 ABC会議室 地図のURL:https://www.nikkakyo.org/about/address 地下鉄 茅場町駅( 日比谷線/ 東西線) 下車3分 地下鉄 八丁堀駅( 日比谷線/JR京葉線) 下車8分 ・プログラム 13:15~14:45 講義1 ラベル、SDS、 GHSと関連法令 日本化学工業協会 靍谷 泰之 15:00~16:30 講義2 作業者安全(ばく露評価、リスク評価法、評価ツール) 日本化学工業協会 梅田 真一 ・受講料:8,000円(当日会場での現金支払い 領収書を発行します) 注) ケミカルリスクフォーラムの年間会員の方は本受講料の必要はありません。 ・参加登録締め切り:8月16日(金) ・参加形態:会場での聴講のみ 申し込みは、以下のURLからお願いいたします。 【お申込を締め切りました】 (注意) 「安衛法対応リスクアセスメントセミナー」は、ケミカルリスクフォーラムの 第4回研修会として開催いたします。 ケミカルリスクフォーラムの年間会員の方は、第4回研修会として参加できま すので、会員画面より第4回セミナーの申込をしてください。 (セミナーお問い合わせ先) 一般社団法人 日本化学工業協会化学品管理部 安衛法対応リスクアセスメントセミナー担当 e-mail: seminarentry@jcia-net.or.jp TEL : 03-3297-2567 改正安衛法リスクアセスメントセミナー案内(2019年)