日頃より日化協RC委員会の諸活動にご理解、ご協力頂きましてありがとうございます。 さて、本年も「RC活動報告会/RC賞受賞講演会」を、下記の通り開催致しますので、御案内申し上げます。 今回はRC賞を受賞した6社から事例を発表して頂きます。皆様の日頃のレスポンシブル・ケア活動への 新たな気づきに繋がる機会となれば幸いです。 この報告会/講演会はどなたでも御参加頂けます。グループ会社の方にも御案内を御回示下さい。 参加費は無料です。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■開催日・開催方法 日時:2021 年 7月6日(火)13:00~17:30(アクセス受付:12:45) 実施方法: Web会議方式 Zoomウェビナーにて配信 ■受賞案件 一社)日本化学工業協会のHPからご確認下さい。 第15回(2020年度)日化協レスポンシブル・ケア賞受賞案件 ■次第 13:00 開会、挨拶 13:05 審査委員長講評 東京大学工学系研究科 平尾雅彦教授 13:30 レスポンシブル・ケア(RC)賞受賞社講演 (各30分) 1) 三井化学株式会社 技術研修センター 2) 花王株式会社 SCM部門 3) 三菱ガス化学株式会社 水島工場 研究技術部 4) 三菱ケミカル株式会社 三重事業所 5) 住化アグロ製株式会社 6) 宇部興産株式会社 宇部ケミカル工場 16:30 講演「廃プラスチックのケミカルリサイクルに対する化学産業のあるべき姿」 (一社)日本化学工業協会 技術部 野田 浩二 17:30 閉会 ■登録 ご参加を希望される方は、7月5日(月)までに下記URLより事前登録をお願いいたします。 このウェビナーに事前登録する: https://zoom.us/webinar/register/WN_HGKnByxbT1WxQA1acB76FQ ■各活動に関するご質問受付 各活動に関するご質問は、講演時に時間の範囲内で受け付けます。 ■その他 申し込み多数の場合、調整をさせていただく場合がございます。 ■本件に関するお問合せ先: 聴講申し込み及び活動に関するご質問は、メールにて下記までご連絡ください。 rc_info@jcia-net.or.jp 一般社団法人 日本化学工業協会 レスポンシブル・ケア推進部 事務局 橘、寺田 2021日化協RC委員会活動報告会_RC賞受賞講演会次第.pdf