平素より日化協の諸活動にご指導、ご支援を賜り、感謝申し上げます。
このたび、2025年度に予定されている国連GHS文書改訂9版に基づくJIS Z 7252およびJIS Z 7253の改正に関する説明会についてご案内いたします。
本説明会は、今回のJIS改正によるGHS分類方法、SDS記載事項の変更内容に加え、SDSの読み解き方、厚生労働省の主催する審議会や「化学物質管理に係る専門家検討会」における安衛法の今後の方向性に関する最新情報を含めて、いち早く皆さまに正確な情報をお伝えする内容となっております。
説明会の概要は以下のとおりです。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
【テーマ】
「JIS Z 7252及びJIS Z 7253改正動向説明会~安衛法令に基づく新たな化学物質規制の政府最新情報も含めて~」
【開催日・場所】
2025年3月25日(火)
日本規格協会 三田Avanti セミナールーム 定員100名 ※ライブ配信による受講も可(定員500名)
【プログラム】
13:30~14:30「労働安全衛生法に基づく新たな化学物質規制のポイント」
(規制見直しの経緯と全体像)
(今後の方向性について)
講師:猿渡 敬 氏
厚生労働省 安全衛生部 化学物質対策課 化学物質評価室 室長補佐
14:30~14:40 小休憩
14:40~16:10「JIS Z 7252及びJIS Z 7253改正のポイント」
(安衛法、化管法、毒劇法の観点含む)
(SDSの読み解き方を含む)
講師:刀祢 英 氏
一般社団法人 日本化学工業協会 化学品管理部 部長
(JIS Z 7252,7253原案作成委員会事務局)
16:10~16:30 質疑応答
【対象】
化学品の製造、化学品の流通、現場にて化学品の使用にたずさわる関係者
素材、部品の化学メーカーはもちろん、最終製品のメーカー、専門商社など幅広い業種の方
【主催】
一般財団法人 日本規格協会
【共催】
一般社団法人 日本化学工業協会
【申し込み先】
日本規格協会
https://webdesk.jsa.or.jp/seminar/W12M1010/index/0000502
会場受講のほかZoomでのオンライン受講も可能です。
【参加費】
一般:¥9,900 (10%税込)
日本規格協会維持会員:¥8,800 (10%税込)
日化協会員:¥8,800 (10%税込)
(日化協会員については「特別会員割引」の対象となります。ただし、本適用を受けるには、お申込みの際、受講者名の末尾に★を記入することが必要です。忘れずにご入力をお願いいたします。)
【本件問い合わせ先】
一般社団法人 日本化学工業協会 化学品管理部 刀祢(とね)
電話:070-7414-6439, メール:stone@jcia-net.or.jp